近況報告(術後1年8ヵ月)
お久しぶりです。
しばらくブログの更新をなまけてしまいました。
最近のニュースでは新型コロナウィルスのことでもちきりで、とうとう
日本国内での感染が起こり始めたみたいで、不安が大きくなってきて
います。
ドラッグストアではマスクが姿を消しました。
マスクは、周囲からの感染を防ぐのではなく感染した自分から周囲に
ウィルスをまき散らすのを防ぐことが主目的なのですが、マスクをすると
予防になると思っている人が多いみたいですね。しないよりはしていた方が
いいのかもしれませんけど...。
正しく知って正しく怖がることが重要だと思います。
★ダイエットの状況
さて、ダイエットの方はやっぱり正月太りが3kg近くあり、昨年末の体重に
戻るのに1ヵ月ほどかかってしまいました。
昨年の8月のスタート時は77.7kg。
今は70.2kg。-7.5kgです。
最近、停滞ぎみです。
目標は65kg以下ですので、これからどうしようか思案中です。
★心臓のその後の状況
気になる不整脈のその後の状況ですが...
実は本日、会社を休んでおります。
昨日、お昼の食事後から期外収縮が頻繁に出ているので、かかりつけの
クリニックに行くことにしました。
今日はそんなにひどくはないのですが、あの期外収縮が出るときに感じる
胸のモヤモヤした感じがあります。久しぶりの感覚です。
ちょうど1週間ほど前から気にはなっていました。
しばらく不整脈を気にすることがなかったんですけどね。
久しぶりであるが故に、不意にドキンとしたときはとても不安になります。
今回は会社でのストレスがすごく影響していると思っています。
先週から今週にかけて、今の会社で今後仕事を続けることに対してすごく
悲観的になっていたので...
理由を書くととても長くなってしまうので、細かくは書きませんが、
正直言って、今の会社にやりがいとか何も感じていないですし、今の
組織がどうしようもなく、辞めたくて仕方がない気持ちでいっぱいです。
はっきり言って今の会社は思いっきり大企業病です。
しかも自力で更生できそうにないくらい...。
上司との面談でもそんな今の気持ちをぶちまけて、3時間ほど話し合い
ましたが、響いている様子が全くなくて。
辞めたいけど、家庭のことを考えるとそんな決断もできず...。
まるで会社のすがっているみたいで情けない...。
なんてことを考えていたら、自分の時間を無駄にしているような気になり、
そんなところにいることが許せない気持ちになってきます。
そうすると何もかもつまらなくなって...
この1週間思い詰めることが多かったです。
今の状況を許せない自分に対して、何とか仕事を進めようと自分の気持ちに
嘘をついて無理しているのが心臓への負担になっていたかもしれません。
精神的におかしくなるか(もうおかしくなっているかもしれません)、
また心房細動になってしまうか。
昨日は、このままでは心房細動の再発どころか死んじゃうよ~と思って、
会社から逃げてきました。
不整脈の方にとってストレスは天敵です。
不整脈で悩まれている方、治療をした方はできるだけストレスからは
遠ざかって生活されるようにした方がいいです。
クリニックには午後4時に行くので、午前中は他のブログの記事を
2つ書いたりしながらのんびり過ごしました。
診察から帰りましたら、追記いたします。
ー 追記 ー
診察の結果
心電図は問題なかったです。
来週、ホルター心電図とエコー、血液検査をすることになりました。
血圧が147/104と高かったです。
痩せたのに低くなっていない...
医師からは塩分を控えめにと言われました。
来週、ホルターをやりますが、それ以上に血液検査の結果が
気になります。昨年夏からのダイエットの影響がどのように出てくるか、
とても興味があります。
心房細動の再発にならなければいいのですが...
結果が出たら、またブログにアップします。
それでは。