まっしーのカテーテルアブレーション体験記

不整脈(発作性心房細動)治療のために受けたカテーテルアブレーションの体験記。

わかりますか?心電図の読み方

今年に入って2回目の投稿です。

少し怠けてしまいました。

年末年始の乱れた生活のおかげで、仕事始めから1週間足らずですが結構疲れました。

3連休がありがたかったです。

 

このところ体調はいいです。乱れた生活でも脈は規則正しい。だからって不摂生はいけないんですけどね。気をつけたいと思います。

 

さて、タイトルに書きましたが"心電図の読み方"なんて書きましたが、皆さんご存知でしょうか。P波、QRS波、T波.....etc

なんか地震みたいですが。

 

波形の見方を知っていたって、結局医者で検査・診断するようになるんだから、知らなくてもいいじゃんと言われそうですが、かかりつけの医師からアブレーションを勧められて以降、ネットなどで調べる際に心電図の見方の解説ページもよく読んで理解するようにしました。

 

まあ自分で携帯型の心電計でも買って測らないと、自分の波形を見ることなんてそう簡単にはできませんので、結局のところ調子が悪いと医者に行くしかないんですけどね。

 

素人判断は良くありませんが、自分の不整脈がどんなものかを心電図の波形を見てある程度想定できれば、調子が悪いときの初動が変わってくると思います。

 

そんなこと言ってますが、私はまだ買っていません。いつか買おうと思っています。今は様子見。

 

術前は、心房細動のときは自覚がありましたし、脈がバラバラになるととても辛くなるのですぐ分かります。とは言え、自覚しない心房細動もあるみたいですし、私の場合、期外収縮の自覚症状として感じていたものは、心房性の場合も心室性の場合も同じだったことを考えると自覚症状だけではどんな不整脈かは分からず、問題ないのかあるのかわかりません。

 

医師からは「君は上下どちらからも出るね」なんて言われたこともあります。

でも感じ方はほぼ同じ。

 

なので今後の健康管理を目的としていつか心電計を買おうかなと思っています。

 

そんなこと考えなくていいように健康になることの方が重要なんですけどね。

 

たまには不摂生もいいんですけど、気をつけたいと思います。

 

↓こちらのサイトもぜひご参考に

 

www.asamaberry.com

 

 


闘病記ランキング